Chatwork ご意見・ご要望
Chatworkの新機能アイデアや機能改善のご要望などをお気軽にご投稿ください。
投稿いただいた内容は、投票数やコメント内容を元に今後の対応を検討させていただきます。
【投稿する前にご確認ください】
- 入力時に類似投稿が表示される場合があります。同じ内容がすでにある場合は投票やコメントをお願いします。
- 投稿内容が既存投稿と同じ場合は、「投票」に変更させていただきますのであらかじめご了承ください。
- 投稿タイトルは内容がわかるように書いていただくことで投票が集まりやすくなります。
(例)「タスク機能について」→「タスクにリマインダー機能をつけてほしい」 - 不具合報告や個人情報を含む内容は公開されません。該当する場合はサポートページからご連絡ください。
Chatwork サポートページ:http://support-ja.chatwork.com/
-
ダークモードへの対応お願いします
Windows10やMacをダークモードで使っていますが,業務で使用頻度が高いチャットワークアプリだけ背景が白く,目が痛いです.
ダークモードのテーマ等の対応をお願いしたいです.61 投票数: -
メンバーをグループ化してグループに対してToできるようにしてほしい
メンバーをXX部やYYチームのようなグループ管理できるようにして、どのチャットでもグループ宛にToしたらそのチャットに所属しているグループ内のメンバーに通知できるようにして欲しいです。
Slackのようにワークスペース単位で全体を管理していないから難しいですか?34 投票数: -
ToAll機能で通知が増えて邪魔
to all機能の実装により気軽にto allする人が増えて通知が増えています
組織のモラルの問題でもありますが、ツールのUIで解決できる問題であり、ツール側で解決すべきですslackには大きいチャネルで全体通知をすると送信前に確認ダイアログがでるのですが、このように全体通知を抑制する仕組みにしていただきたいです
@ channel によって 15 人のメンバーへ通知が送信されます。このまま送信しますか?91 投票数:貴重なご要望をいただき、誠にありがとうございます。
いただきましたご意見、ご指摘をもとに、今後の開発を検討してまいります。なお、皆様からのご要望が多い場合は、優先的に検討したいと考えておりますので同じご要望をお持ちの方は、ぜひご投票いただければ幸いです。
-
メッセージをピン留めできるようにしてください
チャットのピン留めだけでなく、メッセージもピン留めできるようにしてサイト上部か横に表示されるようにしてほしいです。
できればピン留めしたメッセージの公開範囲も選択できるようにしてほしいです。30 投票数: -
16 投票数:
-
Slackのヘビーユーザーです。
Slackのヘビーユーザーです。
カスタム可能なありがとう・いいね!のアイコンは、
非常に便利です。
いちいちコメントする必要がないからです。これにより
・相手に不要な通知が飛ばない
・コメントする場合、ボタンを押すだけしかし、チャットワークにはこの機能がありません。
ただ、コメントにいいね!を返すだけでも
タイピングして、いいね!を入力して送信しなければ
なりません。非生産的です。改善をご検討いただけないでしょうか。
10 投票数: -
アルバム機能
画像を複数アップロードした際に、1つづつではなく、1つの投稿で
アルバムのようにまとまって表示確認できるようにしていただければと思います。41 投票数: -
返信で返した場合に、メールのように連なって管理できるようにしてほしい。
アコーディオンのように前回の内容が開閉して確認できるようにし、
同じ案件の時系列がわかるようにしてほしい。
チャットだといろんな投稿に流されてしまい、
同じ内容の件がどこにあったから遡らなくてはいけない。15 投票数: -
要返信ボタンを作ってほしい
自分宛の返信が来たときに、現在の仕組みだと一度開くとサインが消えてしまうので、今返信をすることはできないが、内容だけ確認したいという場合に、その後返信をし忘れてしまう場合があるので、【to】とは別に【要返信】ボタンを作っていただけると、とても便利。
【要返信】をつけられたメッセージは返信をするまで通知が消えず、なおかつ【要返信】リストとして一覧で見れるとなお便利です。チャットワークはメールと違い、内容によって自分で仕分けをしたり、カスタマイズ能力が低いため上記のようなシステムを作っていただきたいです。
87 投票数:ご要望および多くのご投票をいただき、誠にありがとうございます。
いただきました貴重なご要望をもとに、今後の開発を検討してまいります。なお、下記ページでは、現状の機能で重要なメッセージを受け取った際に忘れないようにするための方法を記載しております。
https://help.chatwork.com/hc/ja/articles/205345070
ご参考いただけますと幸いです。 -
概要欄を変更すると、チャットに流すのを流す/流さないを任意で選択できるようにしてほしい。
1文字削除でもでてしまうため。チャットがながれてしまうため。できれば管理権限ユーザーではそのようにしてほしい
44 投票数: -
概要に記入したことをタイムラインに流さないでほしい。
概要に記入したことをタイムラインに流さないでほしい。
11 投票数: -
相手の名前をこちらで変更したい。
こちらの表示側だけ変われば良い。人によって、わかりにくいアカウント名使っているので、こちらからでは、だれかわからない。私としては、本名をつけたい。
19 投票数: -
9 投票数:
-
Gmailのように、エクセルやワード、パワーポイントのファイルもプレビューしてほしい
現状、プレビューできるファイル種類が画像とテキストだけのような気がしますが、
オフィスファイル系はプレビューできず、ダウンロードになってしまうのが困ります。内容を見たい度にダウンロードしてファイルを開いてとなって困ります。20 投票数: -
フォント変更/ダークモード
既定のフォントがメイリオとなっていますが、
可読性がそこまでよくないため、Yu Gothic UIか、UIフォントに変更して使用したいと思います。
デスクトップアプリではフォントが変更できる機能があればと思います。あと、ダークモードにも対応してほしいと思います。
ご検討お願い致します。><8 投票数: -
グループチャットへ追加される側の、拒否機能が欲しい
管理者から勝手にグループチャットへ追加されるので、個人のコンタクト承認と同じように拒否も選択できる機能をつけて欲しい。
2018年7月の利用規約変更により、グループチャットから退席しても累計でカウントされてしまい、たいへん困る。14 投票数: -
ロボットチェックの修正
ロボットチェックの「横断歩道を全て選ぶ」とか。
「信号を全て選ぶ」の画像が不鮮明で、
海外のへんな画像すぎて、
何度も選びなおしさせられて閉口します。
もっと、分かりやすくすべきです。4 投票数: -
自分だけでなく、相手にかけたタスクを分かりやすく管理したい。
自分だけでなく、自分が相手にかけたタスクも画面左上のプルダウンから確認したい。相手にかけた期限を超えた場合、それを通知してくれるなど、業務の管理を行いたい。
10 投票数: -
ファイル送信時、ファイルの上にTo指定とメッセージを表示
ファイルを送信する際、To指定とメッセージが下に表示されるため、ファイルを見逃すケースがあります。
そのため、To指定とメッセージが上に来るようにしてほしいです。23 投票数: -
「私はロボットではありません」
「私はロボットではありません」はセキュリティーの関係で必要だと思うので不満はありません。ただ、タイルをクリックしていくとOKになる、その時に、ログインボタンは何時も画面の下の方に表示=隠れていて、スムーズに操作できない。急ぎの時に常に不便に思う。位置を変えて!
3 投票数:
- アイデアが見つからない?