Chatwork ご意見・ご要望
Chatworkの新機能アイデアや機能改善のご要望などをお気軽にご投稿ください。
投稿いただいた内容は、投票数やコメント内容を元に今後の対応を検討させていただきます。
【投稿する前にご確認ください】
- 入力時に類似投稿が表示される場合があります。同じ内容がすでにある場合は投票やコメントをお願いします。
- 投稿内容が既存投稿と同じ場合は、「投票」に変更させていただきますのであらかじめご了承ください。
- 投稿タイトルは内容がわかるように書いていただくことで投票が集まりやすくなります。
(例)「タスク機能について」→「タスクにリマインダー機能をつけてほしい」 - 不具合報告や個人情報を含む内容は公開されません。該当する場合はサポートページからご連絡ください。
Chatwork サポートページ:http://support-ja.chatwork.com/
-
個人からのメッセージをToと同じように通知してほしい
個人チャットでメッセージがあった時に通知がこないので気づきにくいと思います。個人チャットは100%自分に向けたメッセージなのでToと同じ扱いにしてほしいです。。もしくは個人チャットの通知に関するオプションを作ってほしいです。
11 votes -
検索窓での検索が正確さに欠ける
チャット画面上の最上部の検索窓でユーザーの名前を検索しようとすると、フルネームで入れているにもかかわらず、全然違う方がヒットします。早期改善をお願いいたします。
4 votes -
アプリ追加で、BANDも連携できるようにしてほしいです
アプリ追加で、BANDも連携できるようにしてほしいです
1 vote -
アプリ追加で、Instagramも連携できるようにしてほしいです
アプリ追加で、Instagramも連携できるようにしてほしい
2 votes -
タスクバーに表示するアイコンの状態を維持して欲しい
Windowsのデスクトップ版アプリを利用しています。
Chatworkをよく利用するので、常にタスクバーに表示させております。
しかし、アプリがアップデートする毎に「タスクバーに表示するアイコンを選択します」で”オン”に変更する必要があります。
また、「タスクバーに表示するアイコンを選択します」に”Chatwork”が4つ(オンが1つに、オフが3つ)存在しています。アップデートする毎に設定を変えなくても、元の状態(表示がオン)を保つようにして欲しいです。
「タスクバーに表示するアイコンを選択します」にも複数の”Chatwork”が残らないようにして欲しいです。1 vote -
デスクトップ版アプリの通知が空(から)で分からない
デスクトップ版アプリの通知で、メッセージ本文が空のまま届くので、何の通知が来たのか分からない。
せっかく、SkypeやTwitterなど複数のアプリをまとめることができてもこれでは、使いにくいので困る。
1 vote -
Windows版のウィンドウの移動
Windows版でタイトルバーをドラッグしてウィンドウを移動する際に最小化・最大化・クローズボタンのみにするのは一体どういう目的なんでしょうか?
ちょっとウィンドウ位置をずらしてファイルをドラッグ・ドロップしたい場合など非常に不便ですので普通のWindowsの仕様に戻して頂きたいです。
1 vote -
右側欄の運用に関して。
上部へ一気に飛べるような機能が欲しい。
いちいちスクロールするのが非常に疲れる。2 votes -
ダークモード対応
Mac版デスクトップアプリへダークモードを導入して欲しい。Chatworkのみ白い画面なのは眼が疲れる。
3 votes -
ショートカットでしか操作できない機能をメニューなりUIに加えてほしい
macbook/web/chromeで使用しております。
Cmd + right/leftでの左右カラムの開閉ショートカットですが、
気づかぬうちに押してしまい戻す方法に悩みました.......裏技状態なので、直感的に操作できるようにしてほしいです。
"ショートカット一覧"をペイン開閉をしようと思って探すことはないので、表示設定メニューや開閉ボタンをつけるなどUIで解決していただきたいです。
今後の改修でもご配慮いただければ幸いです。
1 vote -
Macアプリのセッション有効時間を長くしてほしい
セッションが切れるのが早すぎて毎回ID/PWと二段階認証のコードを入れるのが面倒くさい。1週間くらいにはしてほしい。
1 vote -
フォント変更/ダークモード
既定のフォントがメイリオとなっていますが、
可読性がそこまでよくないため、Yu Gothic UIか、UIフォントに変更して使用したいと思います。
デスクトップアプリではフォントが変更できる機能があればと思います。あと、ダークモードにも対応してほしいと思います。
ご検討お願い致します。><10 votes -
Chatworkを閉じた状態でもタスクバーピンのアイコン上に未読数を常に表示したい
Chatworkを閉じた状態でもタスクバーピンのアイコン上に未読数を常に表示してほしい
1 vote -
デスクトップのウインドウ位置のエラー改善希望
デュアルディスプレイを利用している際、チャットワークを軌道するとなぜか画面右下部分だけがモニターの左上に表示されてしまいます。
ウインドウを動かすことも出来ず、アイコン右クリックでも画面の最大化などが出来るわけでもないので、一度シングルディスプレイにして正しく表示させた後、再度デュアルディスプレイにして移動するという手間が発生しとても使いづらいです。要望1 このエラーを改善する
他のアイデアにもありましたが前回の表示位置を記憶してほしい
要望2 デスクトップアイコンの右クリックでウインドウの最大化/最小化を選択できるようにする以上よろしくお願いいたします。
1 vote -
gifアイコンのON/OFFを切り替えられるようにしてほしい
アイコンにgif画像を設定することが可能になっているが、視界の隅で常に動いているものがあると意識が削がれてしまう。
マウスオン時のみgif画像が動くなど、アイコン画像の固定表示・gifのON/OFFが出来るようになるとありがたい。1 vote -
ログインにまでcaptchaを要するのやりすぎじゃないですか。
必要性があるとは思えない。
4 votes -
夜間モード(ダークモード)を追加していただきたいです
最近TwitterやYouTubeなどでも実装されましたが、
夜間モード(ダークモード)を追加していただくことは可能でしょうか?夜間や深夜帯に仕事をする際には
白色だと目が疲れてしまいますので、
可能であれば、背景の色合いが変更できるような
機能を追加していただければと考えております。
(ダークモードが一番欲しいです)検討のほど宜しくお願い致します。
46 votes -
mac版 アプリのCPU使用率が高すぎる
chatwork のほか hangout アカウント2件を登録して使っていますが、CPUの使用利率が高すぎる 。30%近くをずっと使っていることがあります。特に未読があるときに発生することが多いように思います。
こうなると文字入力もままならず、残念なアプリです...
1 vote -
1 vote
-
Windows 10のネイティブ通知への対応
Windows10のデスクトップ版を使用しております。
メッセージが来た際の通知がWindows10のネイティブ通知に残らず、
メッセージが来たことを見逃すことがよくあります。
(私の設定がうまくいっていないだけかもしれませんが、
メッセージアプリとして割と致命的な問題で、困っております)たしか、最近のWindowsのアップデートで、
サードパーティのアプリもネイティブの通知を
使えるようになったと記憶していますので、
対応してもらえると嬉しいです。5 votes
- Don't see your idea?