Chatwork ご意見・ご要望
Chatworkの新機能アイデアや機能改善のご要望などをお気軽にご投稿ください。
投稿いただいた内容は、投票数やコメント内容を元に今後の対応を検討させていただきます。
【投稿する前にご確認ください】
- 入力時に類似投稿が表示される場合があります。同じ内容がすでにある場合は投票やコメントをお願いします。
- 投稿内容が既存投稿と同じ場合は、「投票」に変更させていただきますのであらかじめご了承ください。
- 投稿タイトルは内容がわかるように書いていただくことで投票が集まりやすくなります。
(例)「タスク機能について」→「タスクにリマインダー機能をつけてほしい」 - 不具合報告や個人情報を含む内容は公開されません。該当する場合はサポートページからご連絡ください。
Chatwork サポートページ:http://support-ja.chatwork.com/
-
添付ファイルを画面上から直接ひらけるようにして欲しい
スカイプでは、一度保存したファイルはチャット上のリンクをクリックするとダイレクトに開きます。
保存先のフォルダを開く手間がなく、かつ、どれが該当ファイルなのかを探す必要がなくて快適です。
是非同様の機能を実装していただきたいです。
33 投票数:ご要望いただきまして、ありがとうございます。
デスクトップ版アプリのファイルダウンロード後は、開く必要がございますので今後の改善を検討させていただきます。なお、ファイルのダウンロード後は、ダウンロード履歴表示のアイコンが表示されそちらより参照いただけますので、現時点ではこちらも参考にしていただけますと幸いです。
-
メッセージ受信通知
PCアプリのアイコンにLINEのように受信数未読数を表示してほしい。
また、メッセージ受信を知らせるポップアップを最前面に表示し、閉じないようにする設定を追加してほしい。22 投票数: -
ダウンロードしたファイルを、開くorフォルダを開くを行えるようにしてほしい
ブラウザだとウィンドウ下部にダウンロードファイルが並び、開くことができるが
デスクトップ版アプリだとダウンロード通知のみで
開くためにエクスプローラを開かなければならないので手間。19 投票数: -
macアプリでは、PDFのプレビューがなく、いちいちダウンロードが必要 WEB版ではあるのに
この機能がないだけで、アプリ版は使えません。
16 投票数: -
チャットワークをタスクトレイに格納したい!
チャットワークアプリ(windows版)が常にタスクバー上に表示されており邪魔なのでタスクトレイに格納したい。
そうすれば必要なときにパッと開けるので便利かなと思います。12 投票数: -
Windowsデスクトップ版のウィンドウ位置
Windowsデスクトップ版、終了するとウィンドウ位置を忘れているので保持するようにしてほしい。(Mac版は不明…)
12 投票数: -
デスクトップアプリ版:ウィンドウサイズを記憶してほしい
Windows版のデスクトップアプリで、終了時のウィドウサイズを記憶して起き、次回起動時はそれを復元してほしい。
9 投票数: -
夜間モード(ダークモード)を追加していただきたいです
最近TwitterやYouTubeなどでも実装されましたが、
夜間モード(ダークモード)を追加していただくことは可能でしょうか?夜間や深夜帯に仕事をする際には
白色だと目が疲れてしまいますので、
可能であれば、背景の色合いが変更できるような
機能を追加していただければと考えております。
(ダークモードが一番欲しいです)検討のほど宜しくお願い致します。
9 投票数: -
PCデスクトップアプリにLINE、yahooメールを追加して欲しい
PCデスクトップアプリの『いつも使っているアプリをまとめて管理しよう』にLINE、yahooメールを追加して欲しい。
9 投票数: -
Mac版デスクトップアプリでのファイルプレビュー、ダウンロード後の閲覧
ファイルをダウンロードした後に手動で保存先を開くのが面倒です。
保存後に簡単に閲覧できるようにして欲しいです。
また、パワポや、エクセルファイルなど、ダウンロードせずに、プレビュー出来る機能が欲しいです。8 投票数: -
デスクトップアプリにevernoteを追加してほしい
題名の通りです。仕事で常時チャットワークを開いているのでevernoteがデスクトップアプリにあってすぐに移行できると便利です
7 投票数: -
デスクトップアプリ:タスクバーアイコンに未読やToの有無を表示してほしい
Windows版デスクトップアプリで、タスクバーアイコンに未読やToの有無を表示してほしい。
7 投票数: -
フォント変更/ダークモード
既定のフォントがメイリオとなっていますが、
可読性がそこまでよくないため、Yu Gothic UIか、UIフォントに変更して使用したいと思います。
デスクトップアプリではフォントが変更できる機能があればと思います。あと、ダークモードにも対応してほしいと思います。
ご検討お願い致します。><7 投票数: -
デスクトップ版アプリでバージョン情報を表示してほしい
現在、Windows版のChatWorkを使わせていただいておりますが、新しいバージョンがリリースされると通知によって更新に気づくことができますが、肝心の、「今自分がどのバージョンを使っていて」「新しくリリースされたバージョンがいくつであるのか」を確認する手段が見つからず、もやもやしています。
例えば Windows アプリケーションですと、一般的には Help - About メニュー等からバージョンを確認できることが多いですし、そのあたりの慣習に合わせていただけると安心して自分が何を使っているか確認できて良いと思っています。
加えて、アプリのダウンロードページにもバージョンが明記されていないのが気になります。
http://www.chatwork.com/ja/download/通知によって更新があることだけが伝わって、実際にはインストールのし直しによって、どのバージョンからどのバージョンに変わったかすら分からない、というのは正直あまり気持ちの良いものではありません。
バージョン情報の明記についてご検討いただけるとありがたいです。
よろしくお願い致します。7 投票数: -
スクリーンショットを撮った際、書き込みがしたい
画面上部のボタンからスクリーンショットを撮った際に、簡単に○や□、矢印などの書き込みがしたいです。
場所を指し示すのに便利です。6 投票数: -
専用アプリのタブに追加できるアプリにGoogleカレンダーが欲しいですね。
専用アプリのタブに追加できるアプリにGoogleカレンダーが欲しいですね。
6 投票数: -
Windows版デスクトップ版アプリで、インストール先を変更できるようにしてほしい
勝手にCドライブにインストールされるのですが、インストールする場所を選択できるようにしてほしい
6 投票数: -
プレビュー対応について
Windows及びMACのアプリ使わせて戴きました。
ブラウザに依存しないため動作は軽めできびきび動いてすばらしいです。その代わり、ブラウザに依存していたと思われるプレビュー及びファイルの実行環境が一部なくなってしまったようですので、ここの復活をお願い致します。
5 投票数: -
アップデート情報が知りたい
いつの間にかできるようになっていることが増えていることがあったりしますが、
そういういった細かな更新情報やアップデート情報などを知る手段がどこにあるかわかりません。
blog-ja.chatwork.comを見ても載っているのは大きなアップデート情報のみなので、
何が、いつできるようになったのか、どういう仕様変更があったのか、などを知る手段が欲しいです。5 投票数: -
macデスクトップアプリについて、ウインドウを消すとアプリが終了するのを改善してもらいたい
macデスクトップアプリについて、ウインドウを消すとアプリが終了するのを改善してもらいたい。
通知オン機能の意味がない。5 投票数:
- アイデアが見つからない?